不定期で過去20回以上行ってきたワークショップを、またやります。 ワークショップをやる理由は主に二つあります。 一つは、「私の持っているもので、あなたに必要なものがあったら、どんどん持っていって!」という気持ちからです。私の経験か ...
2024年1月にウエストエンドスタジオ(中野区)にて上演される別世界カンパニープロデュースの2.5次元風舞台『新撰組伝-千年の都ノ終焉-』では、沖田総司や土方歳三、斎藤一や藤堂平助役等の主演&彼らを支えるヒロイン・子役を含む全メイ ...
演劇ユニット・言葉の動物では第22回公演の参加者オーディションを開催します。 団体についてはこちらでご確認を。 HP:http://kotobanodoubutsu.wixsite.com/kotoba タイトル「虫けらの埋葬」~ ...
P・T企画プロデュース P・T・Mystery_File.12@世界館 ロールプレイング・ミステリー 『劇場裏の散歩者』 桃野探偵事務所の事件簿 case.2 2023年11/3(金祝)〜5(日) 【観客参加型ミステリー/ロール ...
SPACE U公演 vol.30 「野ばら」+「八月の言霊(朗読)」 《構成・演出:大島宇三郎》 “好評につき、再びの「野ばら」、 そして、素敵な言霊たち!“ 赤とんぼ、故郷、野ばら、椰子の実など、童謡唱歌を散りばめた、SPACE ...
TremendousCircusは2023年12月公演「FEMIKING・BLACK METAL」出演者を募集しております。皆様のご応募心よりお待ちしております。 【応募資格】 ・年齢・国籍・経験不問 ・18歳未満は親権者の同意が ...
アポックひとり芝居フェスティバル 『APOFES2024』出演者募集 一人芝居未経験者募集 一人芝居フェスティバルも今回で10回目となりました 一人芝居の良さを皆様に知ってもらいたいと始めたこの企画、おかげさまで沢山上演してきまし ...
あなたの心がみえたなら、私はそれと踊りましょう。 KMD(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)との協働公演。 観客とダンサーのココロを繋ぎ「見える化」する未来へのダンス!! 【1】出演 マドモアゼル・シネマ × ブッシュマン ...
2023年10月に行われるAsia Xeed vol.3「アムピトリテ」の当日制作主任を募集しております。 K-FRONTでは映画・映像制作、アクションスクール運営、舞台事業運営を行っております。 映像及び舞台作品は全てオリジナル ...
2023年10月に行われるAsia Xeed vol.3「アムピトリテ」の演出助手を募集しております。 K-FRONTでは映画・映像制作、アクションスクール運営、舞台事業運営を行っております。 映像及び舞台作品は全てオリジナルの台 ...
2023年10月に行われるAsia Xeed vol.3「アムピトリテ」の音響スタッフを募集しております。 K-FRONTでは映画・映像制作、アクションスクール運営、舞台事業運営を行っております。 映像及び舞台作品は全てオリジナル ...
2023年 4月1日(土)19:00 4月2日(日)13:00/17:00 ※開場は開演の30分前 ※4月2日(日)17:00の回にオンライン配信を行います ※4月1日(土)19:00の回は定員となりました。4月2日(日)の両回の ...
★ごあいさつ★ 不定期で行っているワークショップをまたやります。 ワークショップをやる理由は主に二つあります。 一つは、「もし私の持っているもので、あなたに必要なものがあったら、どんどん持っていって!」という気持ちからです。私の持 ...
世界で活躍したい俳優のためワークショップ! 映画監督による演技指導と、英語オーディションに役立つ実践英語の講座です。 みなさまのご応募を心よりお待ちしております。 日程:4月15日(土)、16日(日) 資格:16歳以上 ※ ...
ミュージカル「地球」 ぼくと、そして一人ひとりにできること 玉川区民会館ホールにて再演!新たなキャラクターも登場。パワーアップしたミュージカル地球をお楽しみください☆ 2023年2月26日(日) 1st 14:00開場 14:30 ...
今はいつか。大都会トーキョー。 人々の想いを力に変えて、悪と戦うヒーロー、ボディネーションこと、田代大人(だいじん)。 ある日、怪人ダークダンスとの激闘の際、突如起こった事故で死の淵をさまよう。 目を覚ますと、そこは廃墟の一室。傍 ...
毎年好評のアポックひとり芝居フェスティバル、二次募集を開始します 締切 9月30日(金) 迷っている方、一次募集の際に機会を逃してしまった方、ぜひご応募ください 未経験の方特に大歓迎! アポックひとり芝居フェスティバル 「APOF ...
演出家 鈴木裕美が10月に「俳優のためのワークショップ」を再開いたします。 <ごあいさつ> ワークショップを再開しようと思います。 ワークショップをやる理由は主に二つあります。一つは、「もし私の持っているもので、あなたに必要なもの ...
配信プラットフォームの普及が進むに伴い、グローバリゼーションは、演技の世界でも、急速に進んでいます。海外移住をする俳優も増えていますが、国内でも英語での演技が求められるシーンが、多くなっています。 コロナ禍の影響で海外渡航が難しく ...
アポックひとり芝居フェスティバル 「APOFES2023」 一人芝居の祭典、来年もやります! フェスティバルは約1ヶ月間、毎週土日に開催します 代わる代わるいろんな人たちが、自分だけのお芝居を上演します 参加の条件はただひとつ、一 ...